提携ローンの特徴は?
提携ローンは、
分譲会社が金融機関と提携して貸し出すものなので、
あらかじめ物件の審査は終わっている場合が多いです。
なので、利用者に特に問題がないのであれば、
簡単に借りられるという特徴があります。
日ごろ銀行との付き合いがあまりない人にとっては
便利なローンといえそうです。
仲介会社でも提携ローンは扱っているのですか?
最近は、仲介会社でも
提携ローンを備えているケースは多くなってきています。
仲介物件なので、物件の審査は購入時に行われますが、
審査に必要な書類は、
仲介担当者が金融機関に提出してくれることも多いです。
なので、利用者は、
自分の資格審査のみに専念すればよく便利です。
提携ローンの有利なところは?
一般に提携ローンの有利なところというのは、
以下のようなものです。
■融資条件が有利に
一般に提携ローンは、直接ローン(非提携ローン)よりも
融資条件が有利になる傾向があります。
これは、分譲物件の場合には、利用者がまとまっているので
大量に貸し出せるというスケールメリットがあることが
影響していると思われます。
■固定金利型ローンが借りやす
直接ローンは変動金利型のローン一辺倒になりがちですが、
提携ローンでは固定金利型ローンが
比較的すんなり借りられる場合もあります。
■一般の住宅ローンより低い金利
販売会社※によっては、販売戦略のひとつに
一般の住宅ローン金利よりも低い提携ローンを備えて
他社との差別化を図っているケースもあります。
※仲介会社を含みます。
提携ローンの注意すべきところは?
提携ローンというのは、メリットがあるだけではありません。
会社によっては、金利の高いローンを購入者に
押し付けて物件を購入させてしまうケースもあります。
なので、提携ローンだからと安心せずに、
金融機関の名称や融資条件などを
しっかりチェックすることが重要です。